“あの子なんて、生まれてこなければ良かった。” 『鴨太郎、起きて。朝だよ?』 何度も何度も聞いた母の声に混じって、 酷く優しい声で僕の名前を呼ぶ声が聞こえた。 “あの子は鷹久の全てを奪っていってしまったのよ。” 『昨日も徹夜?じゃああともうちょっと寝とく?』 大半の記憶の中で“あの子”としか呼ばれない僕を、 鴨太郎と、優しい声で呼ぶ声が聞こえる。 “静かになさい!お兄様の体に障るでしょう!” 『じゃあ鴨太郎はお寝坊さんで朝の会議は欠席ね。 近藤さんに言っとくから、あと30分は寝てていいよ。』 どちらが母親か分からなくなってしまう、その声の中で、 僕は重たい目蓋を動かして彼女の手を掴んだ。 「……っ、待って。」 『……!起きてたの?大丈夫?』 「違う……。」 『は?』 僕はまだ眠たいと駄々をこねる目をこすり、掴んだ腕に力を込めた。 「名前を……。」 『名前?名前呼んでほしいの?』 僕が無言で頷けば、はちょっと驚いた顔になり、 そしてすぐにいつもの優しい笑顔で僕の名前を呼んでくれた。 『鴨太郎。朝だよ。』 愛おしい者を見る目で僕を見つめ、優しく頭を撫でてくる。 それが心地よくて、僕はの手に身をゆだねた。 『昔の夢でも見たの?』 「いや、声が……。」 『声?お母さんの声?』 全てを語らなくても僕を理解してくれるに、僕はまた無言で頷いた。 するとの表情は急に困った顔になり、 ゆっくりと息を吐きながら、こんどは僕に優しく口付ける。 『今の鴨太郎には、アタシが居るでしょ?』 今度はちょっと甘い声で、僕の頭を撫でながらはそう言った。 以前、僕がうっかり深酒をし酔っ払ってしまった時に、 僕はに向かって「それでも憎んでは居なかったんだ」と言ったらしい。 言った本人である僕はその事を全く覚えていなかったが、 それでもただひたすら、の体を抱きしめながら、 「愛してほしかっただけなのに」と呟いていたとか。 だからは“今の鴨太郎”と言う。 昔のことを忘れろなんて、彼女は一度も言わない。 それどころか、僕が次男だったおかげで出会えたんだ、なんて事を言う。 確かその時もいつもの優しい声で、鴨太郎と僕の名を呼んだんだ。 『もし鴨太郎が伊東家の次期当主だったら、 天人と人間のハーフの小娘との恋愛なんて、許されなかっただろうね。』 愛されたかった僕は、愛されない僕を憎んで嫌った。 でも、愛されなかった僕を、は好きだと言ってくれた。 優しい声で名前を呼んで、細い腕で頭を撫でて、 ちょっと困った顔でキスをして、そしてまた、優しい声で名前を呼ぶ。 『鴨太郎、どうする?まだ寝とく?』 「君を……抱き枕にしちゃ、駄目かな?」 『あっはは、アタシを抱き枕に?ヤだ、アタシがドキッとしちゃうよ!』 悪戯っぽく笑うの頬に僕が手を伸ばせば、 ちょっと驚いた顔をして、すぐに真っ赤な顔で微笑んでくれた。 そして僕の手に自分の手を重ねて、ゆっくりと目を閉じる。 『鴨太郎がお休みの日に、なってあげてもいいよ?』 「はは、僕に休みなんてあるのかな。」 『ウチの馬鹿共が馬鹿なことしなきゃねー。』 「じゃあ、一生休みなんて来ないだろうね。」 だんだんとハッキリしてきた意識で世界を見れば、 僕の隣にはいつも笑っているの姿があった。 家を出て、真選組に入隊して、と出会って、僕の人生は変わった。 「。」 『ん?なに?』 「もう一度、僕の名前を呼んでくれないかい?」その優しい声色で
(優しい笑顔はちょっと驚き、いつもの笑顔で囁いた) .。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○ 鴨太郎には絶対に幸せになってほしいと思います。 過去も辛い事も全部ひっくるめて。 ※誤字、脱字、その他指摘等は拍手かメールにて。 2010/04/29 管理人:かほ